独話的対話

モノログを通じてダイアログへ 不定期更新

2018-01-01から1年間の記事一覧

代理出産について

どうしてもこれだけは広めたかった、というか、色んな人に知ってほしかったのだ。「応用倫理学」という分野があるが、ご存知だろうか? 現在、科学技術の発展によって、たくさんのことができるようになっている。また、特に近代以降、民衆でも様々な権利を主…

読書する人としない人

今回は僕の好きなものについて喋りたいと思う。つまり読書だ。僕個人について少し話すと、昔からの本好きだった。幼稚園から中学までは毎日のように読んでいたし、今は創作も含めて文章を書くようになった。 少なくとも、それが僕の土台になっていることは間…

血液型占い

僕は血液型占いが嫌いだ。 前回も嫌いなものについて喋ってしまったが、好きなものを喋るのは意外と苦手なんだなぁと気付く。 で、今回は血液型占いの話。占い全般にしようかと思ったが、どうしても霊的なものについて語ることが避けられなそうなので、それ…

テストと大会

僕は基本的に競争が嫌いだ。そのいちばんの理由は、本来の目的、目標を見失いやすいからだ。 アンダーマイニング効果とも違うだろうが、勝つことが目標になると、それを「楽しむ」という最も重要な部分が置き去りにされてしまう。競争のメリットは成長であり…

言語性・非言語性コミュニケーション

僕は、教育に非常に関心があるものの、子ども、特に小学校低学年が苦手だった。というか、むしろ嫌っていた。たぶん、きちんと理屈が通じないからイヤなのだろう。こうこうだからこうしてね、といっても分かってくれない、というのは、僕にとっては大きなス…

ブログの方針変更についてのお知らせ

前回の更新から3ヶ月が経とうとしている。不定期更新を宣言した瞬間からこれなのだから、それが僕という人間だ、と言うほかない。 というわけで、このままでは埒が明かないこと、教育というよりもっと広範に物事について考えるべきだと感じたこと、また、自…

初めの言葉と教育について

初めまして、まつうらと申すものです。 今まで考えてきたことを僕なりにアウトプットし、もっと色んなことを考えられるような人間になるため、ブログを開設しました。 初めの言葉に代えて、軽い自己紹介をしたいと思います。 僕は今、大学生として文学部に在…